*

怒ると負け

■ 怒る人は負ける人だそうです。

テーラワーダ仏教の長老、アルボムッレ スマナサーラさんの
「怒らないこと」
を最後まで読みました。

そこに書いてあったのは
怒ったら「自分は負け犬」と言い聞かせるでした。

怒ったら幸福が危機に瀕しているから急いで怒るのを止めて
幸福に立ち返りなさいとのことです。

★智慧の無い人が怒る人だそうです。
智慧を働かせる人は怒る必要がないから怒らないんですね。

それは分かっているのにどうしても人は怒ってしまいます。

どうしてでしょうか。

怒るというような幸福と対峙する感情が経済と結びつきやすいからですね。
スマナサーラさんの本を読んでの僕なりの解釈では
競争して相手に勝とうとするのも怒りの作用ということです。

経済は競争で成り立ちます。
競争相手を憎んでやっつけようとして頑張るから経済が発展します。

人は経済発展を望んでいるで、怒りたくないという反面、
怒りたいと思っていることになります。
だから怒りは無くならない。

★本当は競争相手は自分です。
相手を負かそうとするのではなく、自分が競争相手です。
怠けずに精一杯生きているかどうかです。
精一杯生きれば自分の勝ですね。

その競争は怒りと関係ないのです。

★怒りで経済を回す人はお金があっても不安です。だから
負ける人です。

自分との競争で経済を回す人はしあわせな人ですね。

自分と競争する、つまり精一杯生きること、
それはまさに自分らしいことですね。

ad250

関連記事

実はこじつけなんだって【手作り酵素通信】 

30.02.18-実はこじつけなんだって【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太

記事を読む

プリン体とDHA

栄養士の言うことに傾ける耳は半分だけにしましょう。 痛風の敵ということでプリン体はとってはいないと

記事を読む

no image

謝らせた分だけ不幸になる

謝らせた分だけ不幸になるタイトルそのまんまです。謝ってほしいと思う人は自分がでかい。

記事を読む

悠々自適

今日は昨日の産経新聞の読者の投稿話です。今年三月に定年退職した63歳のNさんは最初は

記事を読む

平成29年九月の断食中の動画。その一部です。

こんにちは。平成29年九月の断食では8日間絶食してみました。途中の動画を紹介しますね。

記事を読む

隣の子供が泣いてたらどうする【手作り酵素通信】 

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。さて今日のお話しですが、僕が酵素や断食に

記事を読む

no image

今日も自分らしく

自分らしくない人は傷つきます。自分らしくない人は自分がでかすぎるからです。でかいものはいろい

記事を読む

答えは訊き方で変わる【手作り酵素通信】 

答えは訊き方で変わる【手作り酵素通信】 酵素や断食に辿り着いたお話の続きこんにちは。

記事を読む

同じ目線

認めて欲しい。優しくしてほしい。褒めて欲しい。そばに居て欲しい。笑って欲

記事を読む

おっちゃんの治療は薦めちゃいかん【手作り酵素通信】

おっちゃんの治療は薦めちゃいかん【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか

記事を読む

ad250

ad250

【手作り酵素通信】H31.04.19.献血するなら嘘をつけ

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。夜中に夢を見て自分の笑

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴

no image
政策研究大学院大学のロケーション

僕が好きな場所です。開かれたキャンパスで、木陰にピクニック

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみない

ハニーさんの本

蜜蜂が僕達の食を支えてくれている。そんな蜜蜂さんは今、絶滅

→もっと見る

PAGE TOP ↑