どうせね、あなたの話も僕の話も伝わらない
■ あなたの話も、僕の話も伝わらない
あなたの言葉は馬の耳に念仏かもしれないし、猫に小判かもしれないです。
あなたの使った言葉はどんな意味ですか。
そのとおりの意味で相手もその言葉を捉えているでしょうか。
100% 有り得ません。
言葉には背景があります。経験や知識と気付きによって言葉はその人のなかで育ちます。
あなたと相手は違う経験、知識、気付きを経て、
まったく違う言葉を育てたのです。
だから伝わらないのが当たりまえ。
誤解で腹立つこともないし、
伝わらないとイライライすることもないですね。
楽しく生きるってこんなことではないかなあと思います。
ad250
関連記事
あらまあ【手作り酵素通信】
こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。今日は酵素教室なんですよ。楽しみです。
隣の子供が泣いてたらどうする【手作り酵素通信】
こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。さて今日のお話しですが、僕が酵素や断食に
気持ちよく過ごすコツ
人は目の前の問題をクリアすると気持ち良く過ごせると思っています。問題は人それぞれです
みたままつり(御霊祭り)に行ってきた
平成29年7月16日午前10時僕は靖国神社におりました。多くの有名人が素敵な献灯をし
父の具合が悪いので治療してもらえませんか
「父の具合が悪いので治療してもらえませんか。」と、そんなことを問い合わせる人があます。
金持ちが嫌いな日本国民【手作り酵素通信】
前回は「神との対話」をちょこっと紹介しました。まだ途中までしか読んでいませんが面白いです。一
平成29年九月の断食中の動画。その一部です。
こんにちは。平成29年九月の断食では8日間絶食してみました。途中の動画を紹介しますね。
循環している時が自分らしい
■ 人は循環の生き物、循環している時が自分らしい人は何時でも循環の中にいます。酸素を
ad250
- PREV
- 歩き方が恰好悪い
- NEXT
- 症状を乗り越えるスケジュール