*

キャベツの千切りってコツがあります。男の餌作り教室で伝授しました。

スパゲティ持ってます

去る4月26日の火曜日に関口さん上柳田さんと男の餌作り教室を開催しましたので簡単にご報告いたします。 7時前に麻布十番に集合して一緒に買い物に行きました。餌作りには買い物も必要なので買い物体験も役に立ったんではないでしょうか。 兎に角簡単なものというリクエストでしたのでキャベツの千切り、ほうれん草のお浸し、卵焼き、鰯の煮物、ペペロンチーノの5品にしました。 男の人のイメージだとキャベツの千切りって手間が掛かりそうでしょ。 でもご心配なく。半分に切ってあるスーパーのキャベツを買ってきて、それをそのまま削いでいけば多少いびつではありますが千切りのようなものができます。 このやり方は僕が厨房でバイトしていたときに料理人さんがやっていたのを見て覚えました。料理人さんがやるとこんなやり方でも綺麗な千切りができます。 参加者のお二人もこのやり方にはお喜びでした。早速やってもらいましたが二人ともちゃんと千切りになりましたよ。

キャベツの千切り

ほうれん草のお浸しは、沸騰した湯+塩に手に持ったほうれん草を根の方から湯に浸けるのがコツですね。暫く持っていると根の方が柔らかくなります。どんどん押し込んでいきます。湯気の火傷に気を付けて途中で手を離し最後は菜箸などで押し込みます。

ほうれんそう

1分ほど茹でて色が鮮やかになったら、鍋を火から外して水を入れて冷まします。冷めたらほうれん草の向きを揃えて、根の方を上にして持って、上からぎゅっぎゅと握り込んで灰汁を出していきます。繊維が壊れるぐらいやって大丈夫です。灰汁はしっかり出し切りましょう。 お二人とも上手にできました。とっても簡単に美味しくできると喜んでもらいました。 鰯については参加者に質問しました。下ごしらえするか否かです。通常は頭を落として内臓を出すんですが、そんなことしなくてもそのまま煮て食べられますよと言ったら後者を選択されました。 鍋の大きさを鑑みると、丸のままでは入らなかったので半分に切ってもらいました。 出汁もいい加減です。昆布と切った生姜だけです。

生姜

それをと水と醤油、みりん、酢(餌作りですから分量は量りません。そんなことしてたら料理する気が失せるでしょ)、そして半分に切った鰯を鍋に入れて、アルミホイルで落し蓋を作って、蓋して火をつけて三人で飲んでいるうちに出来上がりです。

落し蓋

最後に何でもいいから緑を添えようということで、今回は豆苗を適当に載せました。 出来上がったものは結構おいしくって頭まで食べゃいました。

egg

長くなったので卵焼きとペペロンチーノは割愛しますね。 そうそう、卵の割り方の注意はびっくりされました。 必ず平らな所へ卵をぶつけるんですね。 「へえええ、角にぶつけるもんだと思ってました。」 と、驚いてましたよ。

ふらいぱん

男の餌作り教室は飲みに来るだけども歓迎ですよ。食材費とお酒を持って来て下さればOKです。 大凡月に一回か二ヶ月に一回ぐらいやると思います。今回の参加者の自主企画なのでスケジュールはお任せしてあります。決まったらまたここで案内しますね。

 

 

100種類以上の無農薬無肥料の素材でつくる酵素の力

麻布の手作り酵素教室

<メールマガジン登録はこちらです。>

【手作り酵素通信】【神保町ゆるカフェ会通信】をそれぞれ週に一通ずつおおくりしています。どちらもワンクリツク解除機能付なので要らない時はぽちっと解除してください。

ad250

関連記事

原因が変わる3【手作り酵素通信】

原因が変わる3【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。今度の

記事を読む

【手作り酵素通信】今夜九時 火星大接近

【手作り酵素通信】平成30年7月31日 火星大接近こんにちは。藤五郎太です。お元気で

記事を読む

脳には二種類あることが分かった【手作り酵素通信】

脳には二種類あることが分かった【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか

記事を読む

治療しちゃ駄目 【手作り酵素通信】

治療しちゃ駄目【手作り酵素通信】さて、僕が酵素や断食を始めた経緯の続きです。おっちゃんは型破りなセミ

記事を読む

断食で自分を小さくしてみては【手作り酵素通信】

H30.02.04-断食で自分を小さくしてみては【手作り酵素通信】 こんにちは。

記事を読む

異動先はセキュリティシステムでした。【手作り酵素通信】

異動先はセキュリティシステムでした。当時僕は新事業開発の部署に居りました。或る食品会社と日立の定例勉

記事を読む

今から断食準備してます【手作り酵素通信】 

今から断食準備してます【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

記事を読む

損得勘定の脳だけじゃ【手作り酵素通信】

損得勘定の脳だけじゃ【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

記事を読む

【手作り酵素通信】あなたは操られているかも

H30.08.07【手作り酵素通信】あなたは操られているかもこんにちは。藤五郎太です

記事を読む

隣の子供が泣いてたらどうする2【手作り酵素通信】 

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。隣の子供が泣くお話の続きです。僕は遂

記事を読む

ad250

ad250

【手作り酵素通信】H31.04.19.献血するなら嘘をつけ

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。夜中に夢を見て自分の笑

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴

no image
政策研究大学院大学のロケーション

僕が好きな場所です。開かれたキャンパスで、木陰にピクニック

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみない

ハニーさんの本

蜜蜂が僕達の食を支えてくれている。そんな蜜蜂さんは今、絶滅

→もっと見る

PAGE TOP ↑