*

定年の準備3【手作り酵素通信】 

定年の準備3【手作り酵素通信】 

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

次回の酵素教室は6月9日土曜日
問い合わせお申込みフォーム
https://hope-ex.jp/fx3193/form1

福岡は7月21日土曜日ですね
https://hope-ex.jp/fx3193/9PH2Sk

楽しい素材に会いに来てください。
来られなくても在宅参加できますから、ぜひご利用ください。
在宅参加は送料手数料込みで
12500円 二か月分以上の酵素ドリンクが取れますよ。

さて、お題のお話し。
今度は末續慎吾さんが、前回僕が書いたことに通じる素晴らしい文章を書いていたので紹介します。
平成30年5月31日付、
産経新聞 現役スプリンター末續慎吾の哲学 なぜマスターズで走るのか
こちらの記事を産経新聞のwebで探しましたがありませんでした。
残念。
マスターズ陸上というのがあって、世界大会の出場資格は35歳以上で5歳刻みでクラス分けされている陸上競技会です。
同年代同士で戦えるので何度もメダル獲得のチャンスがある大会です。

そこに世界陸上とオリンピックでメダルを獲得したスプリンター末續慎吾さんがチャレンジするそうです。
彼は38歳で現役に復帰し、今年九月の全日本マスターズ陸上選手権に向けて準備を始めたとのこと。
末續慎吾は読者に以外な一言を投げかけます。
(メダリストの)末續はマスターズで走る必要があるのかと思う人もいるでしょう。でも、逆に何故、もう走らなくていいと思うのですか?と聞いてみたい。と、彼はいうのです。

ドキッとしました。

あなたもドキッとしませんでしたか。

シニアゴルフツアーというのがありますが、ゴルフ自体が一生ものなのであまり違和感はありません。
でも陸上となると、ちょっと違う感じがしますよね。

彼も言ってます。
世界陸上とかオリンピックというのはマスターズと一線を画したところにあって、一番を取ることを目標とし、それを取った者が称賛される世界だと。
そして、彼もその中で命懸けでメダルを取ったわけです。

しかし、メダルを取ったその後何が残ったのかというと
「やったけど何だったの?」
という虚無感だけだったと書いています。

そんな彼は気が付いたみたいです。
勝ち負けだけにこだわった今の日本スポーツ界は最も大事な「スポーツの本質」を表現すること自体が欠けていると思うと。
彼もプロアスリートなので、見る人がいることで自分達の存在価値が生まれることは承知しながらも、
今以上に見る側が勝敗にしか関心を抱かなくなることに警鐘をならします。
そうなったとき、スポーツは才能のある人しかできず、順位だけが「現役」と「引退」を線引きする世界観となる。それは豊ではない。

そんな彼は最後に覚悟のようなものを語っていますので引用しますね。

僕にとっては走ることが生きること。その経験を伝えられるし、表現もできると確信している。スポーツに全力でぶつかったら何になるのか。スポーツとは何か。それを生涯を懸けて表現する必要があると思っている。

それではまた。
///////////////////////////////////////////////
ご好評いただいております手作り酵素教室の日程は以下のとおりです。
6月9日 麻布 土曜日
6月14日 麻布 土曜日
6月30日 麻布 土曜日
7月21日 福岡 土曜日
その他、三人以上集まれば随時開催します。お気軽にお問い合わせください。

問い合わせお申込みフォーム
麻布十番会場
https://hope-ex.jp/fx3193/form1

福岡会場
https://hope-ex.jp/fx3193/9PH2Sk

いつも無料体験会も併設しています。実際に漬けこむところが体験できますよ。

/////////////////////////////////
電子書籍 
「自分をリセットする酵素断食のすすめ」変わるなら始めるなら断食だ
のダウンロードはこちらです。
http://urx.nu/dnI2

////////////////////////
メールマガジン新規登録はこちら
https://hope-ex.jp/fx3193/form2
//////////////////////////
循環療法を覚えると楽しいですよ。
何時でも喜んでご指導します。
循環療法の予約/問合せは
https://hope-ex.jp/fx3193/form3
///////////////////
酵素・断食教室の
藤五郎太事務所
〒1060046 東京都港区元麻布
3-10-9 山水ハイム元麻布202
電話:03-6459-2295
携帯:090-3813-1900
HTTP://azabukouso.com
e-mail:info@fujigorota.com

//////////////////////////////////

ad250

関連記事

バックハンドキャッチ【手作り酵素通信】 

バックハンドキャッチ【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

記事を読む

バーター取引とは、してやられた。【手作り酵素通信】

バーター取引とは、してやられた。前回はセキュリティシステムの売り込みに際して、僕が前に所属していた営

記事を読む

どっちも正しい【手作り酵素通信】

僕が行き方を変えて、酵素や断食、ついでにお話しなんかをするようになった経緯の続きです。

記事を読む

あらまあ【手作り酵素通信】

 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。今日は酵素教室なんですよ。楽しみです。

記事を読む

筋肉反射は疲れにくい【手作り酵素通信】

筋肉反射は疲れにくい【手作り酵素通信】 酵素や断食に辿り着いたお話の続きこんにちは。藤五

記事を読む

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみないから、電線に引っ掛かっている凧

記事を読む

今年もお世話になりました【手作り酵素通信】 平成29年12月31日

今年もお世話になりました【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

記事を読む

no image

父の具合が悪いので治療してもらえませんか

「父の具合が悪いので治療してもらえませんか。」と、そんなことを問い合わせる人があます。

記事を読む

no image

病気の素

病気の素  今日の産経新聞にも載っていましたが、子宮頸癌の予防接種の副作用で沢山の人が苦しんでいるそ

記事を読む

みたままつり(御霊祭り)に行ってきた

平成29年7月16日午前10時僕は靖国神社におりました。多くの有名人が素敵な献灯をし

記事を読む

ad250

ad250

【手作り酵素通信】H31.04.19.献血するなら嘘をつけ

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。夜中に夢を見て自分の笑

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴

no image
政策研究大学院大学のロケーション

僕が好きな場所です。開かれたキャンパスで、木陰にピクニック

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみない

ハニーさんの本

蜜蜂が僕達の食を支えてくれている。そんな蜜蜂さんは今、絶滅

→もっと見る

PAGE TOP ↑