*

実はこじつけなんだって【手作り酵素通信】 

30.02.18-実はこじつけなんだって【手作り酵素通信】 

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

実はこじつけだったお話。それはあなたが何かをした時の話かもしれません。

なんでこの服買ったの、なんて訊かれてさらさら理由が出てくることってありませんか。
服選びでなくても、何かしらの意思決定の理由を訊かれた時も同様のことありませんか。

実はその理由ってほとんどこじつけらしいです。人は意思決定するとき理由を持ってないことが多いらしいのです。
そして後から理由を付けるんだけど、後付けの理由が意思決定の前からあったように刷り込まれるらしいのです。

臓器移植のドナー登録をした人の割合を国別に調べたのです。
同じような文化の国で大きな違いがありました。
数字の記憶はちょっと曖昧だけど、だいたいこんな感じと思ってください。
さて、ドナー登録者の割合は、
ドイツでは20パーセントぐらいで、となりのドイツ語を話すオーストリアでは80パーセント。
オランダは20パーセントなのに隣のベルギーは80パーセント。

どうしてそんなに違いがでるのでしょうか。
特にオランダでは大規模なキャンペーンを張って、ドナー登録を促しました。しかし、まったくといっていいほどその効果がでませんでした。一方、ベルギーはそんな運動を全くしなかったのに多くの人がドナー登録をしました。

キャンペーンをしても増えないドナーがなぜキャンペーンをしない国で増えたのでしょうか。

その理由を調べた結果、人間の意思決定の本質が浮かび上がってきたのです。
ドナーが多い国と少ない国には決定的な違いがありました。

コマーシャルやキャンペーンの質などではありませんでした。
お国柄でもありませんでした。

両者の違いはただ一つ。

ドナー登録の用紙の違いだったのです。

ドイツやオランダのドナー登録用紙はこうです。

「ドナー登録する人はここにチェックしてください。」

一方、オーストリアやベルギーのドナー登録用紙はこうです。

「ドナー登録しない人はここにチェックしてください。」

結果、ドイツ、オランダでは20パーセントの人がチェックしてドナー登録し、ベルギー、オーストリアでは20パーセントの人がチェックしてドナーを拒否したんです。

意味わかりますか。
用紙の質問にかかわらず80パーセントの人はチェックしなかったんです。

要するに、80パーセントの人は用紙のデフォルトを選択したってことです。この場合、ドイツやオランダのデフォルトはドナー拒否であり、オーストリアやベルギーのデフォルトはドナー許諾だったのです。
人はドナー登録のようなしっかり考えて決めそうなことを用紙のデフォルトで決めているのです。
そして、ドイツで拒否した人になんで拒否したのと問えば、家族に訊いてみないと決められないとか、ベルギーで同意した人に理由を問えば、僕は人の役に立ちたいんだ、といったような返事が返ってくるのです。
デフォルトに従ったくせに、もっともらしい理由が後から出てくるんです。

このように人の意思決定はデフォルトに大きく左右され、理由は後からこじつけられるのです。

あなたがその服を選んだのも、実は店員のお薦めだったりディスプレイとそっくりだったんだけど、独自の比較検討の結果と思い込んでいる可能性が相当に高いのです。

僕はこれを知って思ったんです。
人の行動を見て
「この人はこんなことする人なんだな」って簡単にレッテルを貼ってはならんとね。
その人の行動はその人独自の意思決定プロセスがあった、つまりその人のパーソナリティから生まれたのではなく、デフォルトから生まれた可能性があるからです。

そう思うと、今まで自分がしてきた決断もこじつけがいっぱいありそうですよ。

俺はこう思うからこうしたんだって威張って言うのはやめといた方がいいかもね。

酵素や断食の話とは関係ないんですがちょっと面白かったんでメルマガにしてみました。

///////////////////////////////////////////////
ご好評いただいております手作り酵素教室の
問い合わせお申込みフォーム
麻布
https://hope-ex.jp/fx3193/form1
福岡
https://hope-ex.jp/fx3193/9PH2Sk

いつも無料体験会も併設しています。実際に漬けこむところが体験できますよ。

/////////////////////////////////
電子書籍 
「自分をリセットする酵素断食のすすめ」変わるなら始めるなら断食だ
のダウンロードはこちらです。
http://urx.nu/dnI2

////////////////////////
メールマガジン新規登録はこちら
https://hope-ex.jp/fx3193/form2
//////////////////////////
循環療法を覚えると楽しいですよ。
何時でも喜んでご指導します。
循環療法の予約/問合せは
https://hope-ex.jp/fx3193/form3
///////////////////
酵素・断食教室の
藤五郎太事務所
〒1060046 東京都港区元麻布
3-10-9 山水ハイム元麻布202
電話:03-6459-2295
携帯:090-3813-1900
HTTP://azabukouso.com
e-mail:info@fujigorota.com

ad250

関連記事

ヴィトンの夢

ヴィトンの夢ある女子が言いました。「私、ヴィトンが大好きなんです。上から下まで全

記事を読む

no image

私は何をやっているんだろう。

私は何をやっているんだろう。パソコンの画面がただ流れて行く。私は何をやっているんだろう。明日

記事を読む

自分らしさは存在に戻ること

自分らしさとは、自分の存在に戻ることです。存在とは命そのものです。命はあなただけ

記事を読む

半年前に食べたものでできているの本

あなたは半年前に食べたものでできている。

 あなたは半年前に食べたものでできている。素晴らしい一言ですね。これアスリ

記事を読む

no image

病気の素

病気の素  今日の産経新聞にも載っていましたが、子宮頸癌の予防接種の副作用で沢山の人が苦しんでいるそ

記事を読む

チラシの店はホントに怪しかった【手作り酵素通信】

さて僕が酵素教室と断食に至るお話の続きです。 前回は怪しいチラシに誘われたところまででしたね。肩こり

記事を読む

【手作り酵素通信】あなたは操られているかも

H30.08.07【手作り酵素通信】あなたは操られているかもこんにちは。藤五郎太です

記事を読む

人生を変えた本【手作り酵素通信】

断食や酵素に至るお話しの続きです。酵素教室と断食の案内はその後にあります。///////

記事を読む

治療しちゃ駄目 【手作り酵素通信】

治療しちゃ駄目【手作り酵素通信】さて、僕が酵素や断食を始めた経緯の続きです。おっちゃんは型破りなセミ

記事を読む

子供を叩くべきか【手作り酵素通信】 

僕が酵素や断食に至った経緯の続きです。前回は相手の立場に立つのが難しいという話でしたね。

記事を読む

ad250

ad250

【手作り酵素通信】H31.04.19.献血するなら嘘をつけ

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。夜中に夢を見て自分の笑

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴

no image
政策研究大学院大学のロケーション

僕が好きな場所です。開かれたキャンパスで、木陰にピクニック

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみない

ハニーさんの本

蜜蜂が僕達の食を支えてくれている。そんな蜜蜂さんは今、絶滅

→もっと見る

PAGE TOP ↑