*

隣の子供が泣いてたらどうする【手作り酵素通信】 

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

さて今日のお話しですが、
僕が酵素や断食に至った経緯は今回もお休みで、
予告した平尾誠二さんの本の話もしなきゃと思いながら隣の子供の話。

ふた月ほど前、隣に四人家族が越してきた。とても善良そうな家族だった。
上は利口そうで元気な三歳の坊やで、下はこれまた利発そうな一歳の女の子だ。

暫くすると、上の三歳児が毎晩大声で泣きだした。朝も保育園に行きたくないと泣く泣く。
泣くというより大声だして嫌がっている感じだ。毎回数時間にわたって泣いている。朝五時に泣くこともある。
隣の僕は安心して眠れない。

親父も母親も善良そうな人なので、虐待ではなさそうだが、万が一のこともあるし、どうしたもんかと思いながら時が過ぎてしまった。

先週偶然に駐輪場で朝の出がけにそのきかん坊が駄々こねているところに遭遇した。

お父さんは困り果てている。
下の女の子は全く動ぜずにこにこしている。
男の子は涙を出さずに大泣きしている。
僕が話しかけると旦那も少しほっとした様子だった。
旦那によるときかん坊は保育園に行きたくないのだが、保育園についてしまうと大人しくなるという。
なんで無理やり連れていくのかと訊いたら母親も働いているから仕方がないという。
僕は、
運動が足りてないんじゃないかと思うがどうだというと、旦那もそう思うと言った。
保育園はそれほど運動できる環境でないらしい。
土日に旦那が居るときは沢山遊ぶせいか夜泣きがないそうだ。
旦那も彼の運動不足が気になっている様子だった。
僕はきかん坊に何を訴えているのかいと話しかけた。
彼は僕を完全に無視して泣き続けた。
彼のわめきが少し治まった隙に旦那は自転車に彼を自転車に括りつけ無事に保育園へ向かっていたった。
こっちはやれやれである。

その日の夜もやっばりきかん坊は大泣きした。

僕は今朝の勢いをかって隣のベルを鳴らした。

さてさてどうなったでしょうか。
続きはまたね

///////////////////////////
ご好評いただいております手作り酵素教室の日程は以下のとおりです
9月2日土曜日
9月23日 土曜日は福岡
9月30日 土曜日

その他、三人以上集まれば随時開催します。お気軽にお問い合わせください。

問い合わせお申込みフォーム
麻布
https://hope-ex.jp/fx3193/form1
福岡
https://hope-ex.jp/fx3193/9PH2Sk
いつも無料体験会も併設しています。実際に漬けこむところが体験できますよ。

///////////////////////
電子書籍 
「自分をリセットする酵素断食のすすめ」変わるなら始めるなら断食だ
のダウンロードはこちらです。
http://urx.nu/dnI2

////////////////////////
それでは次回の【手作り酵素通信】も宜しくお願いします。

メールマガジン新規登録はこちら
https://hope-ex.jp/fx3193/form2
//////////////////////////
循環療法を覚えると楽しいですよ。
何時でも喜んでご指導します。
循環療法の予約/問合せは
https://hope-ex.jp/fx3193/form3
///////////////////
酵素・断食教室の
藤五郎太事務所
〒1060046 東京都港区元麻布
3-10-9 山水ハイム元麻布202
電話:03-6459-2295
携帯:090-3813-1900
HTTP://azabukouso.com
e-mail:info@fujigorota.com

ad250

関連記事

no image

謝らせた分だけ不幸になる

謝らせた分だけ不幸になるタイトルそのまんまです。謝ってほしいと思う人は自分がでかい。

記事を読む

異動先はセキュリティシステムでした。【手作り酵素通信】

異動先はセキュリティシステムでした。当時僕は新事業開発の部署に居りました。或る食品会社と日立の定例勉

記事を読む

チラシの店はホントに怪しかった【手作り酵素通信】

さて僕が酵素教室と断食に至るお話の続きです。 前回は怪しいチラシに誘われたところまででしたね。肩こり

記事を読む

どっちも正しいの続き【手作り酵素通信】

【どっちも正しい続き】前回のお話しは、治療家によって同じ人の体が違って見えるし治療方法も

記事を読む

僕は浮き型人間【手作り酵素通信】

僕は浮き型人間【手作り酵素通信】こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。 僕が酵素や断食を始めた経緯

記事を読む

集合住宅に住むと

集合住宅では引越蕎麦を配らなくなりましたね。同じ人間が一軒家に引っ越すと向こう三軒両隣に

記事を読む

日立製作所は素敵な人が沢山でできてます。【手作り酵素通信】

前回は受注失敗で評価が下がったお話でした。 評価は下がったのですが、上役の方々の温かい心遣

記事を読む

【手作り酵素通信】クーラー 

【手作り酵素通信】クーラー こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。次回酵素教室

記事を読む

麻雀放浪記の阿佐田哲也が患ったナルコレプシーなのか【手作り酵素通信】

 2006年の春ごろ、僕は調子を崩していました。それ以前から兆候はあっんですが、会社に着く

記事を読む

H30.09.26【手作り酵素通信】未来はここにある

H30.09.26【手作り酵素通信】未来はここにあるこんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

記事を読む

ad250

ad250

【手作り酵素通信】H31.04.19.献血するなら嘘をつけ

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。夜中に夢を見て自分の笑

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴

no image
政策研究大学院大学のロケーション

僕が好きな場所です。開かれたキャンパスで、木陰にピクニック

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみない

ハニーさんの本

蜜蜂が僕達の食を支えてくれている。そんな蜜蜂さんは今、絶滅

→もっと見る

PAGE TOP ↑