*

四月の雨   

公開日: : 自分らしく生きる,

今日は四月の雨が降っています。

 僕は高校に入学してすぐラグビー部に入りました。

当時のボールは革でできていました。

一年生はボールを磨く役目があります。

ボールの磨き方が悪いと、一年生全員が走らされます。

意味もなく走らされるのは本当に辛いものです。

だから一生懸命磨いたものです。

それでもダメなときはあります。

四月の雨はまだ雨に慣れない一年生を困らせます。

一年生はボールを持ち帰って乾かさなくてはならないのです。

水を吸った革はなかなか乾かないものです。

新聞紙に水を吸わせてドライヤーをかけたり炬燵に入れたりします。

(当時の福岡は四月中旬まで炬燵を出しているのが当たり前でした)

しかし乾かない。

当然うまく磨けない。

そして走らされるというストーリーです。

理不尽なのです。自然に勝てるわけがない。

スポーツ部というのはそんな理不尽だらけのところなのです。

ところが、その理不尽こそが人を成長させてくれます。

若い頃に理不尽な目に合うことが必要なのです。

若い時の苦労は買ってでもしろとは理不尽な目に遭いなさいということだと思います。

ad250

関連記事

脳には二種類あることが分かった【手作り酵素通信】

脳には二種類あることが分かった【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか

記事を読む

no image

病気の素

病気の素  今日の産経新聞にも載っていましたが、子宮頸癌の予防接種の副作用で沢山の人が苦しんでいるそ

記事を読む

■責任範囲を広げると、不安が無くなる

■責任範囲を広げると、不安が無くなる自分の責任範囲というのは、自分がどうにでもできる

記事を読む

生まれてきた意味にこれでたどりつけるのか【手作り酵素通信】

生まれてきた意味にこれでたどりつけるのか【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です

記事を読む

平成29年九月の断食中の動画。その一部です。

こんにちは。平成29年九月の断食では8日間絶食してみました。途中の動画を紹介しますね。

記事を読む

症状や後遺症を夢と交換しましょう

症状や後遺症を夢と交換しましょう。 あなたは人前で話したり、新聞に載ったりテレビやラジオに出たり

記事を読む

みたままつり(御霊祭り)に行ってきた

平成29年7月16日午前10時僕は靖国神社におりました。多くの有名人が素敵な献灯をし

記事を読む

H30.02.24-世界のベストセラー神との対話【手作り酵素通信】

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。酵素教室に参加されている方から教えてもら

記事を読む

やっと新聞が書いた-二酸化炭素は関係ない【手作り酵素通信】

やっと新聞が書いた-二酸化炭素は関係ない【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お

記事を読む

おっちゃんに教わった国の施策のからくり【手作り酵素通信】 

おっちゃんに教わった国の施策のからくり【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元

記事を読む

ad250

ad250

【手作り酵素通信】H31.04.19.献血するなら嘘をつけ

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。夜中に夢を見て自分の笑

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴

no image
政策研究大学院大学のロケーション

僕が好きな場所です。開かれたキャンパスで、木陰にピクニック

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみない

ハニーさんの本

蜜蜂が僕達の食を支えてくれている。そんな蜜蜂さんは今、絶滅

→もっと見る

PAGE TOP ↑