*

今日も自分らしく

公開日: : 最終更新日:2015/03/06 自分らしく生きる,

自分らしくない人は傷つきます。

自分らしくない人は自分がでかすぎるからです。

でかいものはいろいろなところでぶつかって傷つきます。

小さければぶつからないから傷つきにくいです。

自分を小さくできればいいんですが、それが難しい。

小さくしよとするとどんどんいびつな形になります。

すると小さくてもとんがりがいっぱいできてしまいます。

とんがりは折れやすいです。

だから傷つくのです。

そんなに強い調子で話さないでください。傷つきやすいんです。

上から目線で話さないでください。傷つきやすいんです。

どうせできないんだろうって目で見ないでください。傷つきやすいんです。

なんで出来ないのって言わないでください。傷つきやすいんです。

下手くそって顔しないでください。傷つきやすいんです。

楽してるだろって顔しないでください。傷つきやすいんです。

理解してないだろって顔しないでください。傷つきやすいんです。

「ちぇっ」て言わないでください。傷つきやすいんです。

いつも朗らかでいられません。

嘘笑いを見破らないでください。傷つきやすいんです。

ダサい服って顔に出さないでください。傷つきやすいんです。

へんな歩き方って目をしないでください。傷つきやすいんです

あんたの為よって言わないでください。傷つきやすいんです。

面倒くさい奴って言わないでください。傷つきやすいんです。

空気読めばって言わないでください。傷つきやすいんです。

何考えてんのって言わないでください。傷つきやすいんです。

あなたは傷つきやすい人なんですね。

それは自分がでかすぎる部分があるのです。

人間は誰でも凸凹の成長をします。

その凸のところは傷つきやすいところです。

周りより出っ張っているのですから。

風船が膨らむように球体の成長であれば傷つくことはありません。

つるんとしているから傷つかないのです。

球体になるためには凹んでいるところを伸ばせばいいのです。

面白いことに球体になると、自分を断捨離できます。

自分を断捨離すると自分は小さくなります。

人は成長すると小さくなるのです。

実はそれが一番自分らしいことなのです。

不思議ですか。

自分らしいは自分が小さいことなのです。

自分らしいはプライドもなく、見栄もなく、怒りもなく、

淡々とやりたいことをやっている小さい人なのです。

そうなると傷つける場所がないので傷つくという概念さえなくなります。

しかし、球体のような成長は

この社会においてはほぼ不可能に近いのです。

必ず凸凹になります。何処かが凹むのです。

この社会が奪い合う社会だからです。

それに対処するのは凹んでいる場所を見極めることです。

凹んでいる場所を見極めると物凄い速さで成長します。

既に成長している他の部分が引っ張ってくれるからです。

やがてあなたは自分らしくなり、傷つかない人になるでしょう。

あなたの凹みを見極めるお手伝いをするのがスーパーカウンセリングです。

あなたは凹みを見極め成長すべき時に来たのかもしれません。

ad250

関連記事

治る目的

辛い症状も後遺症を治したいなら治る目的を持ちましょう。 簡単に言えば夢を持つということですね。 そ

記事を読む

煙草と肺がん関係ないやろ【手作り酵素通信】 

74歳の肺がん罹患率と全年齢喫煙率推移煙草と肺がん関係ないやろ【手作り酵素通信】 

記事を読む

no image

白樫

須賀神社の脇にある白樫苔をまとっています。温かい感じでしたよ。

記事を読む

プリン体とDHA

栄養士の言うことに傾ける耳は半分だけにしましょう。 痛風の敵ということでプリン体はとってはいないと

記事を読む

悠々自適

今日は昨日の産経新聞の読者の投稿話です。今年三月に定年退職した63歳のNさんは最初は

記事を読む

答えは訊き方で変わる【手作り酵素通信】 

答えは訊き方で変わる【手作り酵素通信】 酵素や断食に辿り着いたお話の続きこんにちは。

記事を読む

金持ちが嫌いな日本国民【手作り酵素通信】

前回は「神との対話」をちょこっと紹介しました。まだ途中までしか読んでいませんが面白いです。一

記事を読む

no image

乳がん出術後の再発防止ホルモン治療で76%が体調不良

■再発防止には人生の見直しが必要。★昨日の産経新聞に記事にありました。乳がん手術後に再発

記事を読む

おふくろはコロッケが嫌い【手作り酵素通信】

断食や酵素に至るお話しの続きです。///////////////////////////

記事を読む

no image

循環を止めると病気になる

この世の道理は循環にあります。水は地球をぐるぐると循環していますね。空気も循環しています。地殻だ

記事を読む

ad250

ad250

【手作り酵素通信】H31.04.19.献血するなら嘘をつけ

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。夜中に夢を見て自分の笑

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴

no image
政策研究大学院大学のロケーション

僕が好きな場所です。開かれたキャンパスで、木陰にピクニック

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみない

ハニーさんの本

蜜蜂が僕達の食を支えてくれている。そんな蜜蜂さんは今、絶滅

→もっと見る

PAGE TOP ↑