*

コールタールで塗り固められた男【手作り酵素通信】

公開日: : 最終更新日:2017/07/02 手作り酵素通信, 自分らしく生きる, 酵素や断食を始めた経緯,

【コールタールで塗り固められた男】

h28-12-04%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%ab

さて、前回はおっちゃんの破天荒なセミナーは仲間を作って新しい仕事のやり方を研究しようというもので、僕の現在の酵素教室も実は仲間づくりを目的としているという話でした。

おっちゃんのセミナーは参加者の質問から始まります。

挨拶が済むとおっちゃんは質問ありますかあ、何でもどんなことでもいいですよなんて切り出します。

質問があるとそれにおっちゃんが答えるんですが、その話がもとの質問からどんどん離れていつの間に耳の痛い話になってしまうんです。

僕も何か質問した時に、五郎太君は元々の自分の上に分厚いコールタールが乗っかっているね。それを掘り返すのにはとっても苦労すると思うよ。なんてことを言われました。

分厚いコールタールに埋もれているってどういうことなんでしょうか。それを質問すると長い長い話でしたが、どうやら長いサラリーマン生活で考え方が固まってしまっているというようなことみたいです。

そういわれても僕自身は柔軟な部分もいっぱいあるんじゃないかと思ってました。だからおっちゃんに直ぐには同意できませんでした。

でもそれは大きな間違いでした。

おっちゃんは僕への答えとして話していますが、サラリーマンに限らずここにいる治療を仕事にする人もコールタール漬けになっていると言いたかったみたいです。

 

今になって僕が思うには、大抵の人は仕事という名の暇つぶしをする中でコールタールに埋もれていくもんだということです。

 

続きはまた今度

ad250

関連記事

人生を変えた本【手作り酵素通信】

断食や酵素に至るお話しの続きです。酵素教室と断食の案内はその後にあります。///////

記事を読む

no image

白樫

須賀神社の脇にある白樫苔をまとっています。温かい感じでしたよ。

記事を読む

倫理社会の教科書【手作り酵素通信】

前回は福岡正信さんをテレビで知ったというお話しでした。今日はソクラテスです。高校

記事を読む

no image

本当の自分らしさ

まずは自分の体のことをよく知ってみましょう。体に関する情報はやまほどありますが、それはあなたの体を調

記事を読む

H30.05.27定年の準備【手作り酵素通信】 

H30.05.27定年の準備【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。

記事を読む

麻雀放浪記の阿佐田哲也が患ったナルコレプシーなのか【手作り酵素通信】

 2006年の春ごろ、僕は調子を崩していました。それ以前から兆候はあっんですが、会社に着く

記事を読む

半年前に食べたものでできているの本

あなたは半年前に食べたものでできている。

 あなたは半年前に食べたものでできている。素晴らしい一言ですね。これアスリ

記事を読む

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴きました。天国と地獄は

記事を読む

隣の子供が泣いてたらどうする2【手作り酵素通信】 

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。隣の子供が泣くお話の続きです。僕は遂

記事を読む

悪魔

悪魔とは、あなた見せてくれるものです。「望みを三つ叶えてあげよう。」と、

記事を読む

ad250

ad250

【手作り酵素通信】H31.04.19.献血するなら嘘をつけ

こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。夜中に夢を見て自分の笑

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン

【手作り酵素通信】天国と地獄のスプーン先日面白いお話しを聴

no image
政策研究大学院大学のロケーション

僕が好きな場所です。開かれたキャンパスで、木陰にピクニック

凧揚げすると電線に引っ掛かるよねえ。

昔はよく凧が電線に引っかかってました。最近は凧あげをみない

ハニーさんの本

蜜蜂が僕達の食を支えてくれている。そんな蜜蜂さんは今、絶滅

→もっと見る

PAGE TOP ↑