古墳は墓なのか【手作り酵素通信】
【古墳は墓なのか】
しょっちゅう常識を疑おうという話をしていますが、今日は歴史の常識もどうなんだろうというお話しです。
古墳は豪族や王家の墓というのが通説ですね。箸墓古墳は誰の墓なんだみたいな歴史ロマンも古墳にはいっぱいあります。
そんな歴史ロマンに新たな視点があるのを知りました。
古墳は水田をつくるために土地を均す時に出た土砂を盛ったものに過ぎないんだけど、その幾つかに人望が厚かった人が祭られたという考え方です。
縄文時代から続く日本の文化では墓の為だけに沢山の労力を使うような人による人の支配は無かったとはずだというところからこの説は始まってます。
あえて縄文文明といいますが、縄文文明から日本には稲作共同作業の文化がありました。
(昭和の教科書では、米作りは弥生時代からでしたが、多くの遺跡から米作りは縄文時代に始まったことが確認されています。
でも未だにマスコミその他の常識は米作りは弥生時代からなんですよね。)
土砂を盛り上げだけなら、雨が降ると流れて困るので、周りを固めたり堀で囲んだり木を植えたりして災害に備えたわけです。それが古墳として残ったんです。
四角や鍵穴みたいな形にしたのも災害防止ではないかと考えられます。
ではどうして古墳時代は終わったのでしょうか。
最初凸凹だった土地は古墳を作りながら徐々に平になっていきます。
次に土地を均す時は平になった土地に水路を作って余った土砂を海の埋め立て使うようになったから古墳を作る必要が無くなったというわけです。
古代では人が人を支配したんだという常識に真っ向から疑問を持って広い目で古墳を観察した結果出てきた結果みたいです。
日本人のルーツは縄文文明であり、そこには支配は無かったと推測しています。
縄文時代は武器として使えるような道具が発見されていないそうです。武器は敵に備えるものでもあり、人を支配する道具でもあります。
武器のない縄文文明に支配は無かった、とっても牧歌的な文明だったと推測しているわけです。
縄文時代の道具は法隆寺の五重塔の作ったときの道具の原型だそうです。1300年も木造の五重塔が地震に耐えてきたのは縄文文明から続く技術の伝承の賜物なんですね。
つまり、縄文時代から奈良時代という有史の時代まできちんと日本文明は繋がっているのです。
武器の無い縄文文明の文化も連綿と繋がっているはずです。
だから古墳は支配の象徴ではなく、共同作業の痕跡に過ぎないと考えられるわけです。
縄文文化を鑑み、古墳は平野づくりの賜物というこの説はすごく説得力があるなあと思います。
常識を疑うっていいですよね。
そこから本質を見る目も生まれるし。
やっぱり常識を疑うことが始まりですよ。
酵素や断食を身近なものにしていると常識を疑うことがいろいろあっていいですよ。
というわけで、
これからも酵素と断食は紹介していこうと思います。
///////////////////////
電子書籍
「自分をリセットする酵素断食のすすめ」変わるなら始めるなら断食だ
のダウンロードはこちらです。
http://urx.nu/dnI2
メールマガジン【手作り酵素通信】の無料購読はこちらをクリック
http://azabukouso.com/
ad250
関連記事
知識が経験を妨げる【手作り酵素通信】
【知識が経験を妨げる】前回は治療は物語だという話で、物語は治療家と患者の二人の間で出
浮き沈みってなんだ【手作り酵素通信】
浮き沈みってなんだ【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。さて、僕が酵素や断食を
村上春樹が今、あの賞を取れないわけ【手作り酵素通信】
村上春樹が今、あの賞を取れないわけ【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか
どうせね、あなたの話も僕の話も伝わらない
■ あなたの話も、僕の話も伝わらないあなたの言葉は馬の耳に念仏かもしれないし、猫に小
猫は生きようとしているのか
Yさんが面白いことをおっしゃいました。人は生きようって考えるけど、猫はそんんなこ
損得勘定の脳だけじゃ【手作り酵素通信】
損得勘定の脳だけじゃ【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お元気ですか。
やっと新聞が書いた-二酸化炭素は関係ない【手作り酵素通信】
やっと新聞が書いた-二酸化炭素は関係ない【手作り酵素通信】 こんにちは。藤五郎太です。お
平成29年九月の断食中の動画。その一部です。
こんにちは。平成29年九月の断食では8日間絶食してみました。途中の動画を紹介しますね。